ホームデザイン事務所ができるまでデザインの話プロフィールお問い合わせ

2009年10月アーカイブ

10/29発売のWeb Creators 2009 12月号にて執筆しました。しかも光栄にも巻頭特集の一番最初の記事になってます。巻頭特集の「最新WEB配色トレンド2010」で、「赤の配色」について2ページ文章を書いています。赤い洋服をほとんど持っていない僕が赤の配色の解説をするのは若干気が引けますが、それはそれとして興味ある人は是非読んでみてください。

皇居とランナーとデザイナー

ホノルルマラソンまで後わずかなのでそろそろ練習を再開せねばと、先日仲間と久々に皇居ランニングをしに行った。最近はマラソンブームで、皇居もランナーで渋滞ができるほど混んでいる。走るならまだ涼しくて人が混む前の朝早い時間しかないと8時に皇居に集合し、10kmほど走ってきた。

草食系デザインと肉食系デザイン

最近誰かと食事をしてても「誰々は草食系」「誰々は肉食系」というような話が出ることが多い。個人的にはその手のステレオタイプなものの見方(状況に応じて積極的だったり消極的だったりするのが人間という生物なのである)は嫌いで正直辟易したりもするのだが、一昔前に時代を席巻した動物占いばりにみんながその話題を口にするので、敢えてここはその時流に乗ってみる。「肉食系・草食系デザイナーチェックリスト」なるものを5分で作成。もし暇で暇でネットサーフィン以外やることが無いというデザイナーの方は、是非チェックしていただきたい。
「デザイン事務所を設立する」的な話をすると「ベンチャー?」とたまに言われるが、それについてはかなり違和感を感じる。最近では「デザイン事務所」という言葉自体を聞く機会が減ってきて、単純に「制作会社」とか、さらには「ウェブ制作会社」という風に強引に括られることも多い。決してウェブだけを制作しているわけではないにも拘わらず。

自分の見た目をデザインするということ

個人事業主としての健康維持と、ホノルルマラソンへの体作りのために筋トレを続けて三週間。アルバイトのN君と、
「俺そろそろ逆三角形の体型になってね?」
「気のせいっすよ」
という不毛な会話も日常になってきつつある今日この頃。筋トレは「シェイプ」とよく言ったもので、まさに自分の体をデザインする、という感覚に近いものだと気づきます。
よく周りに自慢することなのですが、僕は社会人になってからというもの病欠をしたことがありません。以前ノロウィルス的なものに感染したこともありますが、不思議とそういう時は金曜日の夜に発症して月曜日の朝には直っている、という悲しいくらいワーカホリックな体質なのです。独立してからも、飲酒喫煙の量が半端なく増えているにも関わらず、いまだ病欠ゼロです。

医者に聞く「東京ER」と「デザインER」

姪の誕生もあって、兄と二人で飲む機会があった。兄貴は都内の病院で医師をしているのだが、医者の兄とデザイナーの弟というコントラストも中々強烈だなと思いつつも、自分とは全く違う世界の話というのはそれはそれで興味深い。そこで聞いて初めて知ったのが石原慎太郎の思いつきで始まったという救急医療体制である「東京ER」の存在と、それがいかに現場の実情と乖離しているか、ということ。

国際ボランティア団体「グローバルファミリーの会」

カンボジアやミャンマー等でボランティア活動を展開している国際ボランティア団体「グローバルファミリーの会」のサイトがオープンしました。僕もささやかながらウェブサイト制作等のデザインワークで協力させてもらっています。

運動会とデザイン

| コメント(0) | トラックバック(0)

運動会とデザイン

先日小学生の甥っ子の運動会に何故か参加。世間的に甥の運動会に叔父が参加することが一般的かどうか不明だが、お昼のお弁当の時間にどれだけの人数の家族が集まるのかということが、小学生ながらにステータスになるらしい。数合わせで呼ばれる俺。しかし、せっかくひさびさに小学生の運動会というものを見るので、運動会をデザイン的な視点から観察してみた。

国際ボランティア団体 グローバルファミリーの会

株式会社スキームスタイル/SchemeStyle

abrAsus

ホノマラタートルズ

米沢茶店 | 金沢の地でお茶一筋に百三十年

HybridCamera

アリガチポッドキャスト

Bizleaf

twitter

Profile: 山下行雄 / yukio yamashita / yamagra

このアーカイブについて

このページには、2009年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年9月です。

次のアーカイブは2009年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.23-ja