という訳でこの大不況のさなか、10年間のサラリーマンデザイナー生活に別れを告げて、独立しますと会社の社長に宣言して1ヶ月、ようやく認められて会社員生活も残りあと1ヶ月。
昨日、年明け最初の会社の全体会議で社員50人相手に退職の挨拶をしました。何か感動的なことを言ってやろうかと思いましたが、50人の好奇な視線にさらされるのに耐えきれず、無難な挨拶で終わってしまった。ただ、みんなの拍手はうれしかった。「会社辞めるのやっぱやめます」と言いたくなる瞬間。
昨日、年明け最初の会社の全体会議で社員50人相手に退職の挨拶をしました。何か感動的なことを言ってやろうかと思いましたが、50人の好奇な視線にさらされるのに耐えきれず、無難な挨拶で終わってしまった。ただ、みんなの拍手はうれしかった。「会社辞めるのやっぱやめます」と言いたくなる瞬間。
その後、会社の仲間と行きつけのエジプト料理屋ルクソールでタロットカード占いをしに行った。特に占いを信じている訳ではないけど、自分の人生を赤の他人がどう評価するのかが楽しくて、仲間を連れてよく行く店だ。去年も4〜5回行ってて、よくもまあ悩みが尽きないものだと思いつつ、占いのお姉さんに「いつもありがとうございます」と言われちょっと恥ずかしい。「こいつどんだけ悩んでんだ」というお姉さんの心の声が聞こえてきそうです。
今年1年間の仕事運を占ってもらったのだが、占いのお姉さんの表情が曇る。78分の1の確率でしか出ない死神のカードが出た。僕はここでタロットカード占いをやるたびに死神のカードか悪魔のカードが出る。本当に78分の1なのか?「悪運が強いですね」というお姉さんのフォローにならないフォローが入る。
占いの内容は、起業後は最初は受け身で行くべきだが、積極的に行って結果失敗する、気をつけろ!とのこと。今年下半期はここに書くのも憚られるくらいの悪い結果に。
「会社辞めるのやっぱ無しで」と言いに行きたくなった。
占いのお姉さんが結婚していることが分かりダブルでショック。
今年1年間の仕事運を占ってもらったのだが、占いのお姉さんの表情が曇る。78分の1の確率でしか出ない死神のカードが出た。僕はここでタロットカード占いをやるたびに死神のカードか悪魔のカードが出る。本当に78分の1なのか?「悪運が強いですね」というお姉さんのフォローにならないフォローが入る。
占いの内容は、起業後は最初は受け身で行くべきだが、積極的に行って結果失敗する、気をつけろ!とのこと。今年下半期はここに書くのも憚られるくらいの悪い結果に。
「会社辞めるのやっぱ無しで」と言いに行きたくなった。
占いのお姉さんが結婚していることが分かりダブルでショック。

コメントする